子育てと仕事の両立はムリゲーなのか?

子育パパ

気づいたら時代は令和
平成も終わりを告げています。

このブログも令和初の配信になります。
今回から装いも新たに?

最近感じている子育について、
書こうと思っていましたが、

それに加えて

3か月オンラインサロンで学んでいたのに、
月額の会費を払うことが難しくなり辞めざる得なくなり
寂しい退会をしたことや、

我が家にいる
引きこもりの家族を通して
最近のニュースで感じていることや、

奥さんの難病のこととか、

これらを加えて
新しいブログを書いていきたいと思いました。

スピリチュアルな観点や

僕の体験したことを
皆さんのお役に立てるように
子育パパの視点から書いていきます。

それでは
これからもどうぞよろしくお願い致します!

新しい家族が加わりました

令和に年号も変わり
我が家には
「次男」が新しく家族に加わりました。

この次男ですが、
本当に授かることが出来ず
1年以上の不妊治療の末に授かったのです。

奥さんは気づいたら
40歳を超えての、
高齢出産となりましたが
母子ともに健康で安産でした。

これについては
本当に感謝でしかありません。

人工授精ということもあり、
奥さんの妊娠中は
申し訳ないくらいに正直な話、
あまり子供への実感が湧かないこともありました。

治療にお金もいっぱい使ってしまって、
困ったこともあります(笑)

でも、
子供を見たとき、
長男の時とはまた違った愛情が湧きました。

2人の子供になったんだなと思うと
「仕事を頑張らないと」と、
思ったのです。

現実は無理ゲー

我が家は
僕も奥さんも働く
共働き世帯です。

今は当然ですが、
育児休暇中です。

長男の保育園の送り迎えは
僕は3交代の勤務なのですが、
一応、子育て支援に力を入れている職場なので、
メインは遅番にしてもらっています。
僕が朝、長男を保育園に送っていき、

奥さんは日勤だけの仕事なので、
朝早く出勤して夕方に長男を迎えに行っています。

奥さんは
夜勤のない仕事なのに、
夜勤のある僕の給料より若干いいのです。

だから、
僕の職場の事務の主任は
子供の扶養を「奥さんにしたら」と言います。

本当なら
僕の収入だけで家族を養うことが出来れば
一番いいのですが…

三交代勤務のメリット?

早番、遅番、夜勤の恩恵?
とでも言うのでしょうかね(・・?)

子供の急な発熱でも、
意外と対応できるのが三交代勤務なんです。

奥さんが早くに出てしまって
保育園の登園前に測る体温で熱があるときも

お昼からの勤務なので、
病院に行って受診して風邪薬をもらって
祖父母に預けるのも可能なんです。

予防接種も
夜勤か、夜勤の明けで行くのも可能なんです。

長男のときは
これでなんとか乗り切って来ました。

でも、
40歳になったとたんに
体力がもたなくなってきました…

それに祖父母も
年齢的にも段々と不可能になります。

この方法が今後、
仕事に支障がでなければいいのです

次男のときはどうなることかと、
今から不安です。

高齢出産の悩み

高齢出産には
様々な問題もあります。

そろそろ
年齢的にも中間管理職になっていないと
いけないのですが、

育児を優先にすると
仕事もそれなりに責任を外してもらわないないと、
両立出来ません。

だから、
収入も上がりません。

まあ、
仕事が出来なければ
真っ先にリストラ候補に入っていると思います。

周りを見渡すと
同世代の職員の中には、
子育を卒業する人もいます。

単純に20歳で子供を産んでいたら
子供はもう「ハタチ」ですからね。

まとめ

今は出産年齢も上がっているんだなと、
保育園の送迎でも親御さんを見ていると感じます。

我が家は結婚と同時に
奥さんが難病と診断され、
「子供は諦めてくださいね」と医者に言われ
絶望感を抱いた時期もあったり、

絶対よくなると
心の中で真剣に祈った日々や、

無事に子育を授かることが出来た奇跡の体験とか
もあったりしましたが、

ただ、
本当に子育しながらの共働きって大変だと思います。

だからネットビジネスの世界に興味を抱き
ブログ書き始めたり、
何をしていいのかわからないから
オンラインサロンで学んで稼ごうとして失敗したり、

育児だけでなく、
義理の兄の引きこもりにヤキモキしたり

そんなブログを書いていきます。

では、
次回もよろしくお願いします。

お読みいただき
ありがとうございます。

タイトルとURLをコピーしました